忍者ブログ

ミキのゆっくり歩いて行こう

ミキの日記ブログです。

カテゴリー「日記」の記事一覧

赤ちゃんが私を救う

私は1歳3ヶ月の息子と主人と主人の実家の近くのマンションに暮らしています。

私の実家からは遠く離れた地だけど、
息子もいるし頑張ろうと思った矢先、
主人は病気で倒れました。

私はパートをして家計を助けられればと思っていたくらいで、
それも時間が出来たら働こうとしか思ったなかったのです。

慣れない土地に越してきて3ヶ月目。

私はフルタイムでの仕事を余儀なくされました。

小さな息子は生後4ヶ月から保育園に通うことになりました。

毎日毎日必死でした。

主人は仕事が出来ず毎日家にいました。

家の事も、やってもらう訳にはいかず、全部私がするしかありません。

精神と体が引き剥がれそうでした。

息子の通う保育園の保育士として働いていたある日のことです。

息子をおんぶしながら外掃除をしていたら。

近所おばあちゃんが近寄ってきて、
「なんてかわいい赤ちゃん。大変だろうけど、お母さんも頑張ってね!」と声を掛けて頂きました。

私は久しぶりに温かな人との繋がりを感じました。
PR

幼稚園の保護者会

今日は幼稚園の最後の保護者会に行ってきました。

今は年少組の娘ですが、
来年度からいよいよ年中に進級します。

もうすぐ担任の先生ともお別れし、
次の新しいクラスへ行くことになります。

娘は年中さんになるので張り切っていますが、
先生とのお別れが名残惜しいようで最近はたくさん先生に甘えているようです。

楽しい幼稚園生活を送らせていただいた先生にはとても感謝しています。

入園当初は、ホームシックになって帰りのバスでグズグズしていることもありました。

この一年で縄跳びや鉄棒などたくさんのことにチャレンジし、本当に成長しました。

年中さんでも引き続き頑張ってくれることをねがっています。

子供の入園準備をしています

今、春から幼稚園の未就学児クラスに通うための準備をしています。

幼稚園までは歩くと少し遠いので自転車で通うつもりです。

今日は、ネットで注文していた子供を自転車に乗せるためのチャイルドシートとヘルメットが届きました。

ヘルメットは嫌がらずかぶってくれましたが、怖がらずに自転車に乗ってくれるか心配です。

私は運動神経が悪いので、子供を乗せて自転車に乗れるのかも心配です。

うちの子どもは人見知りする方なので、幼稚園になれるのも時間がかかるだろうと思います。

久々の確定申告でぐったり

ありがたいことに去年は在宅ワークで想像以上の収入を得てしまい、
確定申告の必要があったので、書類を自宅で作ってから会場に提出しに行きました。

退職して専業主婦になって4年。

2年前に一度だけ医療費控除で確定申告をしましたが、
その時はまだ田舎に住んでいて、
今回同様自宅で作った書類を提出するだけですぐに済みました。

今回も前回と同じだろうと考えていましたが、考えが甘かったです。

昨年から都会に引っ越しているため、
会場は人がごった返しており、
提出するだけなのに30分以上待つことになりました。

また、今回は2歳の子どもを連れていきましたが、
抱っこすると重いし、退屈してチョロチョロ動き回ると何度も呼び戻さなければならず、本当に疲れました。

来年も申告が必要だったら、
期限ギリギリではなく、
まだ人が少なさそうな2月中に提出するようにしようと思います。

スイミングと将棋とクッキー

子供がインフルエンザから復活しました。

今年のインフルは、熱がそんなに高くなく、
1~2日で元気になるパターンが多いみたいですね。

うちの子も、インフル反応が出た次の日にはもう元気で、
残りの登校禁止期間が暇すぎて大変でした。

そして今日は、
インフルのためお休みした分のスイミングの振替に、
朝8時30分から行ってきました。

せっかくの休日に普段と変わらず早起きしちゃいましたよ。

スイミングの後は、10時からの子供将棋教室です。

なんだかバタバタしていました。

午後からは、なんとなくクッキーが食べたくなって、
子供とアイシングクッキーに挑戦してみました。

簡単なのに楽しいし、思ったより簡単だったので、またしたいなと思いました。

本日に簡単だったので、かなりおすすめします。

見た目もかわいいカラフルなクッキーがたくさんできて、心もうきうきです。

今日はなんかだ充実の1日でした。

電話のありがたみ

私は4歳の息子と1歳の娘をもつ専業主婦です。

毎日、家事や育児をして1日が終わります。

私は時々、家族以外の人と会話をしない日が続くと不安になります。

買い物や公園に外に出掛けますが、ほとんど会話はしません。

4歳の息子と会話が成立するので、楽しいです。

まだ1歳の娘も言葉は通じていなくても意思疎通は出来ていて、癒されています。

主人は遅く帰宅するので、夜はほとんど会話がありません。

毎日楽しく過ごしているけれど、
どこか取り残された気分になってしまいます。

そんな時、家でも他の人と話が出来る電話がとってもありがたく思えます。

遠くにいる友人や親と話をするだけで、
元気になれ、嬉しい気持ちになります。

この歳になって電話が便利なだけでなく、
自分を支えてくれる物だと感じました。

家族みんなで撃沈

家族全員、インフルエンザにかかってしまいました。

全員寝込むとなると大変でした。

お互いに誰からも看病されず、一人暮らし気分。

しかし、驚いたのですが、
私と子どもでは薬の種類が違ったのです。

これってインフルエンザのタイプが違ったのかな?

治った今だから、ふと疑問に思いました。

しかし、39度の熱が出ている状態では、
もうそんなこと考える余裕もなく…本当にしんどかった。

もう、来年は絶対、予防注射する!

再就職の難しさを実感し前に進むには

仕事を辞めて1年8ヶ月になります。

最初の頃は早く仕事を捜さなくてはと焦りもありましたが、
なかなかうまくいかず雇用保険をもらいながら就活をし、
職業訓練も3ヶ月受けました。

面接も受けましたが年齢的にも実績もなく採用にはなりませんでした。

あきらめるのは嫌でしたが現実を知り、
在宅ワークを学び家で仕事ができるようにしました。

今では在宅ワーカの仕事を少しずつはじめ、
まだまだ未熟ですが学ぶ事で自分に自信がつき収入につながればと思っています。

インフルエンザがやってきた

全国的に流行っているインフルエンザがついに我が家にもやってきました。

息子は小学2年生、
クラスでインフルエンザが出たと言っていたので、
嫌だなぁと思っていたら、
もらってきてしまいました。

息子は学校から帰ってくるなり「寒い」と言い、
熱を測ってみると38度を超えていました。

これは、インフルエンザに違いないと思って、すぐに隔離しました。

我が家にはもう一人幼稚園に通う娘がいるので、うつらないように必死でした。

毎日、2階の隔離部屋の息子にご飯やお菓子を運ぶのは大変でした。

部屋に出入りした後は、入念に手を洗い、消毒をして、
息子が使った食器は他の家族のものを洗った後に、念入りに洗いました。

私の手は洗いすぎですっかり荒れてしまいましたが、
そんな努力もあって、他の家族に移ることなく、息子は学校に復帰できました。

息子が隔離できる年齢になっていて良かったと思いました。

寂しいかなとも思ったけど、
普段は1日にやっていい時間が決まっているゲームやダブレット、
テレビが自由に見れて、意外と満喫していたみたいです。

全町スキー大会に出場

小学1年生の息子のスキー大会でした。

「ぼくは出場しない」と言っていましたが、
しっかりと学校行事に組み込まれており、
小学生は強制的に全員出場です。

1年生といえども、
スタートからゴールまでは10本のポールが立てられ、
本格的なコースが設置されていました。

この冬、ようやくボーゲンで曲がれるようになった長男。

10か所ものカーブをコースアウトすることなく、
無事にゴールすることができました。

それにしても、オリンピック選手候補の兄を持つB君の滑りは圧巻でした。

息子のスキーとは、まるで別の競技のように見えました。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

P R

Copyright ©  -- ミキのゆっくり歩いて行こう --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]