ミキのゆっくり歩いて行こう
ミキの日記ブログです。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
息子が中一でニキビが
我が家の息子、今、中一なんですが、
もうニキビが出てき始めています。
私が中学だった頃を思い出しても
中学時代にクラスでニキビが出ていた男の子は
一人くらいしかいません。
夫に聞いてみたところ、
周りでニキビが出ている友達も
大体高校生頃だったということでした。
今の子供はニキビが出るのが早いのか、
はたまたうちの息子だけが早いのか。
ニキビが出ているだけならいいのですが
息子は気にってつぶしちゃうんですよね。
つぶしてかさぶたになって
そのかさぶたをひっかくから血がにじんでしまったり
ということがしゅっ中なんです。
このままだと、大きくなってから
顔がクレーターになっちゃいそうで、
もしそうなったらかわいそうなので
プロアクティブを買ってあげようとおもっています。
でもプロアクティブってけっこう高いんですよね。
洗顔と乳液とあと一つが2ヶ月分セットになって
9000円くらいするんですよ。
私のスキンケアより高いじゃんみたいな。
それと、気になるのが、
楽天市場なんかで売っている
アメリカからの輸入物のプロアクティブ。
輸入物は安いだけでなく、
日本製とは成分が若干違うみたいなんですよね。
人によってはアメリカ製の方が効くとコメントしている人もいるし、
日本製の方が日本人の肌に合わせた成分になっているから
やはり日本製のほうがいいという口コミもあります。
アメリカ製の直輸入の法が値段が安いから
懐的には助かるのですが
肌に合わなかったら良くないし。
日本製のを使ってみてあまり効果がなかったら
アメリカ製のものを使ってみようかななんて考えています。
それと、多分、食べ物なんかも関係していると思うので、
食べ物も気をつけるようにしてあげないとなと思っています。
でも、私がいくら気をつけてあげても
私の知らないところであまいものをガンガン食べたり
脂っぽいものを食べたりするといけないので
その辺もちゃんと教えてあげないとですね。
もうニキビが出てき始めています。
私が中学だった頃を思い出しても
中学時代にクラスでニキビが出ていた男の子は
一人くらいしかいません。
夫に聞いてみたところ、
周りでニキビが出ている友達も
大体高校生頃だったということでした。
今の子供はニキビが出るのが早いのか、
はたまたうちの息子だけが早いのか。
ニキビが出ているだけならいいのですが
息子は気にってつぶしちゃうんですよね。
つぶしてかさぶたになって
そのかさぶたをひっかくから血がにじんでしまったり
ということがしゅっ中なんです。
このままだと、大きくなってから
顔がクレーターになっちゃいそうで、
もしそうなったらかわいそうなので
プロアクティブを買ってあげようとおもっています。
でもプロアクティブってけっこう高いんですよね。
洗顔と乳液とあと一つが2ヶ月分セットになって
9000円くらいするんですよ。
私のスキンケアより高いじゃんみたいな。
それと、気になるのが、
楽天市場なんかで売っている
アメリカからの輸入物のプロアクティブ。
輸入物は安いだけでなく、
日本製とは成分が若干違うみたいなんですよね。
人によってはアメリカ製の方が効くとコメントしている人もいるし、
日本製の方が日本人の肌に合わせた成分になっているから
やはり日本製のほうがいいという口コミもあります。
アメリカ製の直輸入の法が値段が安いから
懐的には助かるのですが
肌に合わなかったら良くないし。
日本製のを使ってみてあまり効果がなかったら
アメリカ製のものを使ってみようかななんて考えています。
それと、多分、食べ物なんかも関係していると思うので、
食べ物も気をつけるようにしてあげないとなと思っています。
でも、私がいくら気をつけてあげても
私の知らないところであまいものをガンガン食べたり
脂っぽいものを食べたりするといけないので
その辺もちゃんと教えてあげないとですね。
PR
今年は寝正月
今年も正月ですね。
なんか去年は、ほんとうに過ぎるのが早かったです。
冬季オリンピックもサッカーのワールドカップも
昨年だったのにもっともっと前のことのように感じます。
ところで、今年のお正月はゆっくり寝正月です。
というか、ここ数年はずうっと寝正月です。
まだ子供がいなかった頃は
温泉旅館などへ年末に出かけて
3が日くらいまでゆっくり過ごすということをしていましたが、
子供ができるとやはり出かけるのが面倒になり、
いつの間にか寝正月となってしまいました。
でも、最近は、この寝正月がいちばんいいです。
お正月にわざわざ出かけるのもなんかね、という気になってます。
子供たちは友達とどっかへ行っていますし、
しずかな我が家で寝正月、いいもんです。
なんか去年は、ほんとうに過ぎるのが早かったです。
冬季オリンピックもサッカーのワールドカップも
昨年だったのにもっともっと前のことのように感じます。
ところで、今年のお正月はゆっくり寝正月です。
というか、ここ数年はずうっと寝正月です。
まだ子供がいなかった頃は
温泉旅館などへ年末に出かけて
3が日くらいまでゆっくり過ごすということをしていましたが、
子供ができるとやはり出かけるのが面倒になり、
いつの間にか寝正月となってしまいました。
でも、最近は、この寝正月がいちばんいいです。
お正月にわざわざ出かけるのもなんかね、という気になってます。
子供たちは友達とどっかへ行っていますし、
しずかな我が家で寝正月、いいもんです。
ボジョーレー
今日はボジョレーヌーボーなんですよね。
さっきスーパーへ行ったらいっぱい並んでて
そういえば今日がボジョレーなんだと気が付きました。
若い頃は解禁日の日のパーティーなんかに行って
深夜にみんなでカンパイなんかしていましたが、
もう今は昔的に遠い記憶の彼方です(^^;
それで、今日、スーパーで890円で売っていた
安いボジョレーを買ってきました。
夕飯のときに夫とささやかにカンパイするつみりです。
さっきテレビでやってましたが、
西友とかでは690円だったかな、
そんなに安い値段で売っているそうです。
でもあまりにも安くなると
なんかありがたみがなくなっちゃいますよね。
世の中なんでも安ければいいみたいな風潮になっているのも
なんかな~と思わずにいられません。
まあ、そんなことは横へ置いといて、
ボジョレー、後で楽しみたいと思います。
さっきスーパーへ行ったらいっぱい並んでて
そういえば今日がボジョレーなんだと気が付きました。
若い頃は解禁日の日のパーティーなんかに行って
深夜にみんなでカンパイなんかしていましたが、
もう今は昔的に遠い記憶の彼方です(^^;
それで、今日、スーパーで890円で売っていた
安いボジョレーを買ってきました。
夕飯のときに夫とささやかにカンパイするつみりです。
さっきテレビでやってましたが、
西友とかでは690円だったかな、
そんなに安い値段で売っているそうです。
でもあまりにも安くなると
なんかありがたみがなくなっちゃいますよね。
世の中なんでも安ければいいみたいな風潮になっているのも
なんかな~と思わずにいられません。
まあ、そんなことは横へ置いといて、
ボジョレー、後で楽しみたいと思います。
エコポイントが半分に
家電のエコポイントが12月から半分になってしまうんですね。
我が家では居間と寝室、そして子供の部屋にテレビがあるのですが、
地デジへ買い替えたのは居間のテレビだけで、
42型だったので23000のエコポイントをもらえたんです。
で、そのエコポイントを使って、
寝室と子供部屋のテレビを地デジのものに買い替えようと思っているのですが、
12月からエコポイントが半分になっちゃうんですよね。
32型か26型を2台買う予定ですので、
12000ポイントもらえるのが、
12月に買うと半分の6000ポイントになってしまいます。
年末か正月に安くなるのでその時買おうと思っていたのですが、
エコポイントが半減する前の11月中に買ってしまおうかなと思っているところです。
でも、年末・正月だと6000円以上安く買えるようなら
急いで買わなくてもという判断もありえるし。
ん~、迷うところです。
我が家では居間と寝室、そして子供の部屋にテレビがあるのですが、
地デジへ買い替えたのは居間のテレビだけで、
42型だったので23000のエコポイントをもらえたんです。
で、そのエコポイントを使って、
寝室と子供部屋のテレビを地デジのものに買い替えようと思っているのですが、
12月からエコポイントが半分になっちゃうんですよね。
32型か26型を2台買う予定ですので、
12000ポイントもらえるのが、
12月に買うと半分の6000ポイントになってしまいます。
年末か正月に安くなるのでその時買おうと思っていたのですが、
エコポイントが半減する前の11月中に買ってしまおうかなと思っているところです。
でも、年末・正月だと6000円以上安く買えるようなら
急いで買わなくてもという判断もありえるし。
ん~、迷うところです。
水ご飯、私もしてました。
昨日、秘密のケンミンショーというテレビで
山形では水ご飯を食べるってやってましたが、
私も小さい頃、夏なんかにご飯に水をかけて食べていました。
小さい頃は、ご飯にお味噌汁とか水とかをかけて
食べるのがけっこう好きだったんですよね。
ご飯に水をかけて食べるときは
テレビでやっていたようにナスやキュウリのお漬物を食べたり、
塩鮭やたらこなどもおかずにして食べてました。
テレビでもやっていましたが
ご飯に水をかけで食べると以外にご飯の味を味わえるんですよね。
あとはインスタントラーメンの残り汁に
ご飯を入れて食べるのも好きでやってましたっけ。
子供の頃ってけっこうこういう食べ方をするものですよね。
今でもときどきやっちゃいますけど(^^;
山形では水ご飯を食べるってやってましたが、
私も小さい頃、夏なんかにご飯に水をかけて食べていました。
小さい頃は、ご飯にお味噌汁とか水とかをかけて
食べるのがけっこう好きだったんですよね。
ご飯に水をかけて食べるときは
テレビでやっていたようにナスやキュウリのお漬物を食べたり、
塩鮭やたらこなどもおかずにして食べてました。
テレビでもやっていましたが
ご飯に水をかけで食べると以外にご飯の味を味わえるんですよね。
あとはインスタントラーメンの残り汁に
ご飯を入れて食べるのも好きでやってましたっけ。
子供の頃ってけっこうこういう食べ方をするものですよね。
今でもときどきやっちゃいますけど(^^;
ブラックの缶コーヒー
この頃ひどくじっとりとした暑さになってきましたね。
梅雨に入ると湿度が上がってじとっとした暑さになりますよね。
暑くなると飲みたくなるのが冷たいコーヒー。
私はボトル型の缶コーヒーが好きでよく飲むのですが、
メーカーによって味が微妙に違って
その人の好みが分かれますよね。
私が一番好きなブラックコーヒーは
サントリー・ボスのシルキーブラック。
以前はJTのルーツが好きで飲んでいたのですが
ルーツって香りがとてもいいんですよね。
でも、その香り、排尿のときトイレで香るんです。
そんなに香りが残るなんて
なんか化学的な香りの成分を入れているのではないかと思って
ちょっと不安を感じて飲まなくなったんです。
シルキーブラックの次に気に入っているのは
タリーズコーヒー。
これも結構好きな味です。
これはちょっとハズレかなと思うのは
UCCのブラックコーヒー。
コーヒー豆のメーカーなのに
なぜか私的には一番美味しくないです。
ミルクと砂糖が入っている缶コーヒーなら
ダイドーのD-1のブルーの缶のコーヒーが好きです。
梅雨に入ると湿度が上がってじとっとした暑さになりますよね。
暑くなると飲みたくなるのが冷たいコーヒー。
私はボトル型の缶コーヒーが好きでよく飲むのですが、
メーカーによって味が微妙に違って
その人の好みが分かれますよね。
私が一番好きなブラックコーヒーは
サントリー・ボスのシルキーブラック。
以前はJTのルーツが好きで飲んでいたのですが
ルーツって香りがとてもいいんですよね。
でも、その香り、排尿のときトイレで香るんです。
そんなに香りが残るなんて
なんか化学的な香りの成分を入れているのではないかと思って
ちょっと不安を感じて飲まなくなったんです。
シルキーブラックの次に気に入っているのは
タリーズコーヒー。
これも結構好きな味です。
これはちょっとハズレかなと思うのは
UCCのブラックコーヒー。
コーヒー豆のメーカーなのに
なぜか私的には一番美味しくないです。
ミルクと砂糖が入っている缶コーヒーなら
ダイドーのD-1のブルーの缶のコーヒーが好きです。
生卵を食べて下痢…
先日、朝食に生卵を食べたら下痢に…
ちょっと買ってから日にちがたっているから生ではヤバイかな、
玉子焼きにして熱を通した方が良いかな、
と思いつつ、
納豆にその玉子を入れて食べたんですね。
そしたら、約1時間後、お腹がきゅる~っと…。
次の瞬間、猛烈な便意を感じて
トイレに飛び込んだら、
すごい勢いで下痢の便が…
もう出る便がないだろうってくらい出ても
止まらない便意に、全身から汗がだらだら。
トイレの床に汗で水溜りができるくらいの汗が…
便意がやっと落ち着いた後も
しばらくたつことが出来なかったくらい。
出かける予定があったのですが、
電話をして事情を話して予定をキャンセルに。
それから正露丸を飲んでしばらく横になって寝てました。
1時間ほど横になっていると
何もなかったかのように回復したので良かったのですが、
日にちがたった生卵は危険だと思い知った朝でした…
ちょっと買ってから日にちがたっているから生ではヤバイかな、
玉子焼きにして熱を通した方が良いかな、
と思いつつ、
納豆にその玉子を入れて食べたんですね。
そしたら、約1時間後、お腹がきゅる~っと…。
次の瞬間、猛烈な便意を感じて
トイレに飛び込んだら、
すごい勢いで下痢の便が…
もう出る便がないだろうってくらい出ても
止まらない便意に、全身から汗がだらだら。
トイレの床に汗で水溜りができるくらいの汗が…
便意がやっと落ち着いた後も
しばらくたつことが出来なかったくらい。
出かける予定があったのですが、
電話をして事情を話して予定をキャンセルに。
それから正露丸を飲んでしばらく横になって寝てました。
1時間ほど横になっていると
何もなかったかのように回復したので良かったのですが、
日にちがたった生卵は危険だと思い知った朝でした…
クレジットカードのポイント交換
みなさん、クレジットカードを利用したときにもらえる
ポイントってどうしてますか?
私は以前まではあまりポイントを気にしていなかったんですよね。
貯まれば景品と交換とかしていたのですが、
今はなるべく楽天のポイントへ交換して使うようにしています。
私が主に使っているクレジットカードは、
りそな銀行のクレジットカードとUCカードだったんですね。
でも、楽天市場で買い物をすることが多くなったので
ポイントが2倍になる楽天カードを作って、
楽天市場での買い物は楽天カードにしたんです。
でポイントが貯まれば楽天市場での買い物時に
そのポイントを使えるので安く買えます。
だから他のクレジットカードでの貯まったポイントも
全部楽天のポイトンへ移行して使うようにしています。
以前、ポイントが貯まってもあまり欲しくもない景品と交換していたのですが、
今は全部のポイントを楽天へ移行してなるべくポイントを使って
安く買うようにしています。
ポイントを貯めて航空券の割引なんかに使える
マイルというものもあるらしいですが
我が家はそれほどカードを使うわけでもないので
今のところ楽天のポイントにして使ってます。
ポイントってどうしてますか?
私は以前まではあまりポイントを気にしていなかったんですよね。
貯まれば景品と交換とかしていたのですが、
今はなるべく楽天のポイントへ交換して使うようにしています。
私が主に使っているクレジットカードは、
りそな銀行のクレジットカードとUCカードだったんですね。
でも、楽天市場で買い物をすることが多くなったので
ポイントが2倍になる楽天カードを作って、
楽天市場での買い物は楽天カードにしたんです。
でポイントが貯まれば楽天市場での買い物時に
そのポイントを使えるので安く買えます。
だから他のクレジットカードでの貯まったポイントも
全部楽天のポイトンへ移行して使うようにしています。
以前、ポイントが貯まってもあまり欲しくもない景品と交換していたのですが、
今は全部のポイントを楽天へ移行してなるべくポイントを使って
安く買うようにしています。
ポイントを貯めて航空券の割引なんかに使える
マイルというものもあるらしいですが
我が家はそれほどカードを使うわけでもないので
今のところ楽天のポイントにして使ってます。
DHCのオリーブバージンオイル
私は日常的にサプリメントを摂る方なんですが、
今まではドラッグストアやスーパーで購入していたんです。
でも、時々欲しいサプリメンがないときがあるんですよね。
先日も、いつも行くドラッグストアで
いつも買って飲んでいるサプリメントを買おうとしたら
売り切れらしくなかったんです。
他のメーカーのものでも良いかなとは思ったのですが
私はDHCのサプリメントをいつも買っているので、
ないのならネットで買おうと思って、
今回初めてネットでDHCのサプリメント購入したんです。
そして、注文したサプリメントが届くと
中にDHCのクレンジングオイルのサンプルが入っていたんです。
それで、そのクレンジングを使ってみたらなんと良いこと。
DHCのスキンケアを使うのははじめてだったのですが、
案外スキンケアもいいものがそろっているのかもと思い
DHCのサイトでスキンケアをチェックしてみたんですね。
そして、とても気になったのが
DHCのオリーブバージンオイル。
で、さっそく注文してみました。
なぜオリーブオイルなのかというと、
1ヶ月ほど前だと思うのですが
テレビで日本のオリーブオイルの産地のおばあさんが
といても肌がきれいで、そのおばあさんは毎日オリーブオイルを
塗っているというのを見たんです。
それで、オリーブオイルが頭の片隅に残っていて、
DHCのサイトで見たとき思わず購入してしまったというわけです。
届いて使ってみるのが楽しみです。
今まではドラッグストアやスーパーで購入していたんです。
でも、時々欲しいサプリメンがないときがあるんですよね。
先日も、いつも行くドラッグストアで
いつも買って飲んでいるサプリメントを買おうとしたら
売り切れらしくなかったんです。
他のメーカーのものでも良いかなとは思ったのですが
私はDHCのサプリメントをいつも買っているので、
ないのならネットで買おうと思って、
今回初めてネットでDHCのサプリメント購入したんです。
そして、注文したサプリメントが届くと
中にDHCのクレンジングオイルのサンプルが入っていたんです。
それで、そのクレンジングを使ってみたらなんと良いこと。
DHCのスキンケアを使うのははじめてだったのですが、
案外スキンケアもいいものがそろっているのかもと思い
DHCのサイトでスキンケアをチェックしてみたんですね。
そして、とても気になったのが
DHCのオリーブバージンオイル。
で、さっそく注文してみました。
なぜオリーブオイルなのかというと、
1ヶ月ほど前だと思うのですが
テレビで日本のオリーブオイルの産地のおばあさんが
といても肌がきれいで、そのおばあさんは毎日オリーブオイルを
塗っているというのを見たんです。
それで、オリーブオイルが頭の片隅に残っていて、
DHCのサイトで見たとき思わず購入してしまったというわけです。
届いて使ってみるのが楽しみです。
年末ジャンボ宝くじ
年末ジャンボ宝くじ、今日までの販売でしたよね。
私、今まで宝くじを買うことはなかったんですよね。
だって、当る気がしないんですもの。
なんか運を買ってその運を待つ
という点がどうも受け身過ぎるというか、
そういう気がして宝くじを買うことはなかったんです。
それが、どうしたことか、今年は買ってしまいました。
私はみずほ銀行に口座を持っていて、
インターネットバンキングも利用しているのですが、
インターネットバンキング利用者は
宝くじをネットでも買えるんです。
それで、先日、インターネットバンキングにログインしたとき、
ふと宝くじのボタンに目が留まったんです。
それで、その時何かがピンと来て、
宝くじ画面にログインして、
10枚だけですが買ってみたんです。
まあ、多分、当るはずもないのですが、
あのときに「ピン」ときたことに何か特別なものを感じている
私がいたりして、どこかで当るのではないかと本気で思っている自分もいます(笑
私、今まで宝くじを買うことはなかったんですよね。
だって、当る気がしないんですもの。
なんか運を買ってその運を待つ
という点がどうも受け身過ぎるというか、
そういう気がして宝くじを買うことはなかったんです。
それが、どうしたことか、今年は買ってしまいました。
私はみずほ銀行に口座を持っていて、
インターネットバンキングも利用しているのですが、
インターネットバンキング利用者は
宝くじをネットでも買えるんです。
それで、先日、インターネットバンキングにログインしたとき、
ふと宝くじのボタンに目が留まったんです。
それで、その時何かがピンと来て、
宝くじ画面にログインして、
10枚だけですが買ってみたんです。
まあ、多分、当るはずもないのですが、
あのときに「ピン」ときたことに何か特別なものを感じている
私がいたりして、どこかで当るのではないかと本気で思っている自分もいます(笑
カレンダー
最新記事
(04/01)
(03/25)
(03/18)
(03/18)
(03/11)
(03/04)
(02/27)
(02/19)
(02/12)
(02/05)