忍者ブログ

ミキのゆっくり歩いて行こう

ミキの日記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

七草粥

今日は1月7日ということで、七草粥を食べるのが全国的な習慣ですよね。

お昼のニュースでも、
スーパーで七草粥セットの販売コーナーで
買い物客の方にインタビューをする映像が流されていました。

お正月の間、
お餅を食べ続けていたので、
そなんお腹に七草粥はさっぱりして良いのだと答えていました。

しかーし、我が家では、七草粥を食べる習慣はありません。

地元の友達や知り合いに聞いてみたことがあるのですが、
七草粥を食べるというのは少数派です。

小さい頃から七草粥を食べる習慣はなかったという人が多かったです。

全国的な習慣とはいえ、
地方や地域によって1月7日にちゃんと七草粥を食べる家庭はまちまちなのではないでしょうか。

それはそうと、我が家では、
お供えの鏡餅と、お正月に食べるための切り餅が、
まだ沢山あっさて、これから何日かかけて食べなければなりません。

お雑煮も何回かやりましたし、
餅もそろそろ食べ飽きてはいるのですが、
捨てるのももったいないので、
黄粉餅などにしておやつで餅を食べる日が続きそうです。
PR

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

P R

Copyright ©  -- ミキのゆっくり歩いて行こう --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]