ミキのゆっくり歩いて行こう
ミキの日記ブログです。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
誕生日に焼肉会
私の誕生日に旦那と焼肉を食べに行きました。
なぜ焼肉店へ行ったかというと、
お誕生月限定のクーポンを持っていたからです。
そのクーポンはお肉のブーケが貰えるクーポンです。
牛バラカルビと牛ロースと野菜が無料で食べれます。
店員にクーポンを見せたら、
笑顔で「お誕生日おめでとうございます」と言ってくれて、
嬉しい気持ちになりました。
お肉が凄く美味しかったし、
クーポンがあったおかげでお得に食べれました。
自分にとって、最高の誕生日でした。
なぜ焼肉店へ行ったかというと、
お誕生月限定のクーポンを持っていたからです。
そのクーポンはお肉のブーケが貰えるクーポンです。
牛バラカルビと牛ロースと野菜が無料で食べれます。
店員にクーポンを見せたら、
笑顔で「お誕生日おめでとうございます」と言ってくれて、
嬉しい気持ちになりました。
お肉が凄く美味しかったし、
クーポンがあったおかげでお得に食べれました。
自分にとって、最高の誕生日でした。
PR
空気清浄機の掃除
どちらかというと綺麗好きな私は、
普段からマメに部屋のお掃除をしている方です。
でも、加湿空気清浄機のお掃除だけは、怠っていました。
暑いけれど時間ができたので庭に出で、
この際クリーニングをと思い立ちました。
リビングから庭に加湿器を出し、
フィルターを外して水で洗い流します。
普段は掃除機で埃を吸い取ったり、拭き掃除でした。
水と洗剤を使ってスポンジでゴシゴシ。
中もふいて、見違えるほど綺麗になりました。
新しい物を買おうと思ったけれど、
まだ壊れていないので引き続き使うことにしました。
普段からマメに部屋のお掃除をしている方です。
でも、加湿空気清浄機のお掃除だけは、怠っていました。
暑いけれど時間ができたので庭に出で、
この際クリーニングをと思い立ちました。
リビングから庭に加湿器を出し、
フィルターを外して水で洗い流します。
普段は掃除機で埃を吸い取ったり、拭き掃除でした。
水と洗剤を使ってスポンジでゴシゴシ。
中もふいて、見違えるほど綺麗になりました。
新しい物を買おうと思ったけれど、
まだ壊れていないので引き続き使うことにしました。
|
我が家の食欲
我が家は4人家族です。
休日に食事の支度が大変なので、
平日にハンバーグと大量に作り冷凍しようと思い
ハンバーグを30個作りました。
1人2個づつ食べても3日分は夕食にできると意気込んで作っていると、たった2日でなくなりました。
私はみんなの食欲に唖然です。
夕飯を作らないで楽しようと考えた事でしたが、
想像以上に我が家はハンバーグが好きなようでした。
美味しいと言って食べてくれることは、
嬉しいことではありますが、
主婦の仕事を休ませてー!
っとも感じた出来事でした!
まだまだ食べ盛りの子どもがいるうちは、
主婦業を究めていきたいです!
休日に食事の支度が大変なので、
平日にハンバーグと大量に作り冷凍しようと思い
ハンバーグを30個作りました。
1人2個づつ食べても3日分は夕食にできると意気込んで作っていると、たった2日でなくなりました。
私はみんなの食欲に唖然です。
夕飯を作らないで楽しようと考えた事でしたが、
想像以上に我が家はハンバーグが好きなようでした。
美味しいと言って食べてくれることは、
嬉しいことではありますが、
主婦の仕事を休ませてー!
っとも感じた出来事でした!
まだまだ食べ盛りの子どもがいるうちは、
主婦業を究めていきたいです!
|
夏休みの過ごし方、一緒におやつを作る
子供が夏休みに入ったので、
やることがないときは一緒におやつ作りをします。
今回は白玉団子を作りました。
粘土遊びが大好きな幼稚園児には持ってこいのメニューです。
白玉団子の良いところは、自分の好きな形を作れるところです。
立体に作ってもよし、平面に作ってもよし。
いろんな大きさに丸めてもよし。
子供の思うままに作ってもらいます。
形成したら茹でている間にタレ作りです。
今回はみたらしときなこ黒蜜を用意しました。
茹であがったら水で冷やしてから食べます。
子供は自分の作った団子を選んで食べました。
これなら親子で楽しく食育ができますね。
まだまだ続く夏休み。
親子で楽しく過ごせればと思います。
やることがないときは一緒におやつ作りをします。
今回は白玉団子を作りました。
粘土遊びが大好きな幼稚園児には持ってこいのメニューです。
白玉団子の良いところは、自分の好きな形を作れるところです。
立体に作ってもよし、平面に作ってもよし。
いろんな大きさに丸めてもよし。
子供の思うままに作ってもらいます。
形成したら茹でている間にタレ作りです。
今回はみたらしときなこ黒蜜を用意しました。
茹であがったら水で冷やしてから食べます。
子供は自分の作った団子を選んで食べました。
これなら親子で楽しく食育ができますね。
まだまだ続く夏休み。
親子で楽しく過ごせればと思います。
|
新しいケーキ屋さん発見
散歩の途中に新しいケーキ屋さんを見つけました。
少しテンションがあがり、
中に入ってみるととても甘いいい匂いがしてきました。
洋菓子、和菓子、チョコレートなど様々な種類があり、ケーキを買うことにしました。
抹茶のモンブランとチーズケーキ、
濃厚ショコラケーキを買って帰りました。
自分だけのために別にショートケーキを買ってこっそり紅茶と一緒に食べることにしました。
ほどよい甘さでいちごの酸味ととても合うおいしさでした。
少しテンションがあがり、
中に入ってみるととても甘いいい匂いがしてきました。
洋菓子、和菓子、チョコレートなど様々な種類があり、ケーキを買うことにしました。
抹茶のモンブランとチーズケーキ、
濃厚ショコラケーキを買って帰りました。
自分だけのために別にショートケーキを買ってこっそり紅茶と一緒に食べることにしました。
ほどよい甘さでいちごの酸味ととても合うおいしさでした。
朝のさんぽとモモちゃん
朝、散歩をしました。
道を歩いていると、前からミニコリーを散歩している女性が来ました。
とても人懐っこい犬で、こっちへしっぽをふって近寄ってきました。
名前を聞いてみるとモモちゃんと教えてくれました。
とてもかわいくて頭をなでてあげるととても喜んでしっぽをもっとふってくれました。
散歩を続けていたら犬と一緒に入れるカフェのオープンテラスにモモちゃんが飼い主さんとちょこんと座っていました。
なんか幸せな気分になりました。
道を歩いていると、前からミニコリーを散歩している女性が来ました。
とても人懐っこい犬で、こっちへしっぽをふって近寄ってきました。
名前を聞いてみるとモモちゃんと教えてくれました。
とてもかわいくて頭をなでてあげるととても喜んでしっぽをもっとふってくれました。
散歩を続けていたら犬と一緒に入れるカフェのオープンテラスにモモちゃんが飼い主さんとちょこんと座っていました。
なんか幸せな気分になりました。
動物園のカバのウンチ
2歳になりたての息子をベビーカーに乗せて、
パパとママの3人で動物園に行きました。
開園時間ちょうどに着いたので、
お客さんは少なく、周りを気にせずゆっくりと動物を見ることができました。
息子はカバが大好きで、
大きな声で「カ~バ~」と呼びます。
するとカバは、お尻を浮かせるような仕草をしました。
近くにいた飼育員さんが「危ないですっ!!離れてっ!!」と叫びました。
訳もわからず、
慌てて逃げるとカバはシッポを勢いよくブンブン振って、
うんちを飛ばしてきたのです。
飼育員さんがいなければ、大惨事でした。
とても貴重な瞬間でした。
パパとママの3人で動物園に行きました。
開園時間ちょうどに着いたので、
お客さんは少なく、周りを気にせずゆっくりと動物を見ることができました。
息子はカバが大好きで、
大きな声で「カ~バ~」と呼びます。
するとカバは、お尻を浮かせるような仕草をしました。
近くにいた飼育員さんが「危ないですっ!!離れてっ!!」と叫びました。
訳もわからず、
慌てて逃げるとカバはシッポを勢いよくブンブン振って、
うんちを飛ばしてきたのです。
飼育員さんがいなければ、大惨事でした。
とても貴重な瞬間でした。
手作りハンバーグ
ハンバーグが好きで良く食べます。
最低でも週に一回はハンバーグを食べます。
多い時には週の半分がハンバーグの日もあるほどハンバーグが好きです。
いつもはハンバーグを買ってきて焼くだけで簡単に食べていますが今日は久しぶりに手作りハンバーグを作りました。
やっぱり自分で手作りしたハンバーグは一味違った美味しさを感じます。
時間を掛けただけの美味しさがあるのでしょう。
自分だけのオリジナルハンバーグが美味しく出来たのでとても嬉しいです。
最低でも週に一回はハンバーグを食べます。
多い時には週の半分がハンバーグの日もあるほどハンバーグが好きです。
いつもはハンバーグを買ってきて焼くだけで簡単に食べていますが今日は久しぶりに手作りハンバーグを作りました。
やっぱり自分で手作りしたハンバーグは一味違った美味しさを感じます。
時間を掛けただけの美味しさがあるのでしょう。
自分だけのオリジナルハンバーグが美味しく出来たのでとても嬉しいです。
ランチは自家製タコライス
お昼御飯はだいたい丼ものになります。
うどん、海鮮丼、親子丼、カツ丼、牛丼…
大体の丼物は作り尽くしたし、
旦那さんにも野菜を食べさせたいしと思ってタコライスに挑戦してみました。
100gの合挽ミンチをタコミートにして
トマト1玉とアボカド半玉をサイの目に切って
200gのベビーリーフをご飯に盛り付け。
ご飯はお茶碗1杯分の冷凍御飯を2つ解凍して2人分としました。
「美味しい」と言ってたけれど旦那さんは少し残していました。
食いしん坊の旦那さんなのに…。
残した分は夕飯に食べていたけれどやはりタコライスは苦手だったのだろうか。
私は美味しいと思ったけれど、
ひとまずリクエストがあるまでタコライスは作らないでおこうかな。
うどん、海鮮丼、親子丼、カツ丼、牛丼…
大体の丼物は作り尽くしたし、
旦那さんにも野菜を食べさせたいしと思ってタコライスに挑戦してみました。
100gの合挽ミンチをタコミートにして
トマト1玉とアボカド半玉をサイの目に切って
200gのベビーリーフをご飯に盛り付け。
ご飯はお茶碗1杯分の冷凍御飯を2つ解凍して2人分としました。
「美味しい」と言ってたけれど旦那さんは少し残していました。
食いしん坊の旦那さんなのに…。
残した分は夕飯に食べていたけれどやはりタコライスは苦手だったのだろうか。
私は美味しいと思ったけれど、
ひとまずリクエストがあるまでタコライスは作らないでおこうかな。
|
ほっこりな言葉
幼稚園に通う4歳の男の子がいます。
仮面ライダーが大好きで、
常に戦っており、
母親に対しても戦闘モードです。
幼稚園が休みで乱暴な態度にイライラしてしまうことも多いのですが、もうすぐ母親が誕生日なことを知り、「かあちゃんの誕生日に僕はお花を買ってあげるね。」と言ってくれたのです。
普段の態度からは想像もつかないような嬉しい言葉。
この一言で子育て頑張れます。
そして祖母からもらったお金を全部使わずとっておく姿を見てさらに嬉しくなりました。
仮面ライダーが大好きで、
常に戦っており、
母親に対しても戦闘モードです。
幼稚園が休みで乱暴な態度にイライラしてしまうことも多いのですが、もうすぐ母親が誕生日なことを知り、「かあちゃんの誕生日に僕はお花を買ってあげるね。」と言ってくれたのです。
普段の態度からは想像もつかないような嬉しい言葉。
この一言で子育て頑張れます。
そして祖母からもらったお金を全部使わずとっておく姿を見てさらに嬉しくなりました。
カレンダー
最新記事
(04/01)
(03/25)
(03/18)
(03/18)
(03/11)
(03/04)
(02/27)
(02/19)
(02/12)
(02/05)