忍者ブログ

ミキのゆっくり歩いて行こう

ミキの日記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風邪をひいてしまった…

昨日から風邪気味で体調が悪いです。

一昨日の日、
雨でしたがでかけたので
風邪をひいてしまったと思います。

私の風邪は大変厄介です。

風邪のはなヘルペスができるのです。

マスクをするとさらに悪化しますので
マスクはできるだけつけないようにしています。

本当でしたらマスクをつけたほうが
早く風邪が治るのですが
私の場合マスク着用でヘルペスが酷くなります。

なんか憂鬱な日がつづいてます。
PR

チロルの森に遊びに行きました

この前の休日に、
長野県にあるチロルの森に
女友達と一緒に行ってきました。

長い登り坂を車でのぼりきると、
メルヘンな雰囲気を醸し出したお家がみえてきて到着しました。

この日は生憎の小雨でしたが、
そのおかげで人が少なくて良かったです。

入園すると石畳みの道をずっと歩いていきます。

街エリアについてお土産を少し眺めた後に、
丘をのぼって動物達を見に行きました。

最初に茶色の牛がおめみえして、
少し開けたエリアにやぎや羊、
うさぎやアルパカ達がいました。

有料のエサを購入して、
たくさんの動物に囲まれて、
いっぱい癒されました。

睡眠不足は非効率

今の私の睡眠時間は
平均よりも長いですが、
以前の私は毎日6時間程度の睡眠で、
不足している分を休日で補っていました。

確かに、6時間睡眠だと
起きた時に疲労感が残ってしまいます。

しかし、一般的には
最低でも6時間の睡眠をとるように言われています。

ですが、実際には1日5時間程度しか
睡眠がとれていない人も少なくないように思います。

私の場合は睡眠が不足してしまうと、
即、日々の活動に支障が出てしまいます。

以前はそれが当たり前に思っていましたが、
今は睡眠不足になる日の方が圧倒的に少ないこともあり、
そのことをより実感するようになりました。

アウトドアしなかった

今年の夏は暑くていい夏です。
夏らしい夏です!

しかーし、私は、
長期間の夏バテになっていて
毎日下痢をしています。

午前中は下痢がおさまらず、
午後になるとやっと行動できます。、

なので、お出かけができません。

なので、アウトドアも
一回も出かけられずにいます。

今朝も下痢でしたので、
いつになれば治るやら…。

アウトドアでキャンプしたり
BBQしたりして夏を楽しみたいのに…。

東京オリンピックまで1年

東京オリンピックまで1年となったのですよね。

まだまだ、と思っていたけれど、
もう来年なのですよね。

オリンピック、
観戦したいけれど、
1年先のスケジュールなんて
今から立てられないので
チケットには申し込みしませんでした。

だけど、休みをとれるのなら
行って、生で観戦したいのですよね。

競技はマイナー競技でもいいので
生で見てみたいですね。

今年も、もう6月が終わる

早いもので、今年も6月が終わります。

ということは、2019年も半分を過ぎようとしているわけです。

あと1ヶ月もすれば
8月になり、お盆があります。

お盆が終われば
子供たちの夏休みの終わり、
9月になり秋となりります。

ついこの間、ゴールデンウイークだと思ったていたのに、
もう6月が終わるのです。

こういうことを思っていたら
時が過ぎるのが早いなとあらためて思うわけです。

こういうふうに、
あっというまに年を取るのでしょうね。

そういうことを考えると
少し怖くなります。

窓から見えの空も
木々の緑もいとおしく思えてきます。

セブンのスロットでけっこう当りが!

私はセブンイレブンのセブンカフェで
アイスコーヒーを飲むことが習慣化しているのですが、
先月から今月にかけて
キャンペーンのようなものが行われていて
抽選のお知らせみたいなのが
夕方過ぎくらいに届いていたのでした。

1日100円以上の買い物をすれば
その抽選が届くみたいで
ほぼ毎日届いていたのです。

その抽選はスロット形式で、
777とそろえば当たりなのです。

そのスロット、
私なりにコツみたいのをつかんで、
それからはほぼ連続で当っていました。

飲み物は7・8本当たりましたし、
スナック菓子を1つ、
アイスクリームを1つ
こんな感じで当っていました(^^

なんか、今年の運を使い果たしたような…(笑

ここ何日かで太ってしまった…

昨年の今頃から比べると、
今の私は4キロほど太ってしまいました。

春から冬前頃まで3キロ太って、
そこで維持がされてきたのに、
ここ一週間ほどでプラス1キロ増えて、
その1キロがなかなか減らないのです。

多分、お菓子のせいです。

先々週に、不幸が2件あり、
通夜・お葬式に出席して、
お菓子を頂いてきて、
食べないと悪いと思い
義務的に食べていたのです。

そしたら、てきめんに1キロ増えました。

摂取カロリーのオーバーなのですよね。

だから、カロリー消費のために
運動とかして体を動かさないといけないのです。

頭では分かっているのですが、
体が動かない…

面倒がっている私…

でも、このままだともう少し太ってしまいます。

まだ、その他のお菓子もあるのです。

食べないで捨てるか…
食べて体を動かすか…

灯油の値段が思ったほど下がらない

寒き地域に住んでいると、
冬の間の灯油の消費量はすごいんです。

我が家は1ヶ月に400リットルほどの灯油を使います。

12月~3月は1月400リットルです。

なので、1リットル100円だと
4万円ということです。

今シーズンは
1リットル89円という高めの値段で始まり、
徐々に値段が差がさて来て、
先月は1リットル75円まで下がったのですが、
今月に入り78円に上がりました。

できれば、70円台前半になってくれれば、
家計的には楽になるのです。

60円台になってくれれば、
かなり楽になります。

我が家は灯油ストーブはほぼ24時間つけっぱなし、
そして給湯も灯油なので少し使う量が多いかも。

なので、当の価格は家計へダイレクトに響くのです。

QRコードのスマホ決済は多分使わない

なんだかキャッシュレス化が騒がしく言われ始め
スマホ決済だ、QRコード決済だと、
キャッシュレス、イコール、スマホQRコード決済みたいなイメージになり、
ソフトバンクのpaypayが100億円分、20%還元なんていう
大胆なキャンペーンをしたことから、
スマホQRコード決済が認知度を上げているように思います。

オリガミペイというのも最近耳にします。

あと、LINEペイもスマホQRコード決済ですよね?

だけど、私は、どれも他人事のように感じています。

だって、使いたいと思わないんですもの。

クレジットカードとか電子マネーで充分なんですよね。

nanacoとWAONと楽天Edy、
そしてクレジットカードを使っているので、
個人的にはある程度のキャッシュレス化は進んているのです。

なので、スマホQRコードの必要性は感じないんですよね。

それに、何もかもスマホで、
というのは危険な気がするのです。

先日のソフトバンクの大規模通信障害でもわかったように
スマホに依存しすぎるのは危ない気がするんですよね。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

P R

Copyright ©  -- ミキのゆっくり歩いて行こう --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]