ミキのゆっくり歩いて行こう
ミキの日記ブログです。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
灯油がちょっと値上げ
私は北国に住んでいるので、
冬の間の灯油の消費量はとても多いのです。
居間の灯油ストーブはほぼ24時間つけっぱなしですし、
給湯も灯油です。
ですから、冬の間は、1ヶ月400リットルは灯油を使います。
その灯油の値段が、ちょっと上がっています。
秋口には確か1リットル58円まで下がっていたはずですが、
今は1リットル72円です。
1ヶ月400リットルを使うとして、
1リットル10円違うと、月に4000円も違うことになりますので、
家計的には大きいのです。
でも、数年前の高値の時は、
1リットル100円を超えていたこともありましたから、
その時に比べるとまだ安いです。
少なくとも3月いっぱいは、
灯油の消費量は多いですから、
これ以上灯油の値段があがってくれないといいのですがね。
冬の間の灯油の消費量はとても多いのです。
居間の灯油ストーブはほぼ24時間つけっぱなしですし、
給湯も灯油です。
ですから、冬の間は、1ヶ月400リットルは灯油を使います。
その灯油の値段が、ちょっと上がっています。
秋口には確か1リットル58円まで下がっていたはずですが、
今は1リットル72円です。
1ヶ月400リットルを使うとして、
1リットル10円違うと、月に4000円も違うことになりますので、
家計的には大きいのです。
でも、数年前の高値の時は、
1リットル100円を超えていたこともありましたから、
その時に比べるとまだ安いです。
少なくとも3月いっぱいは、
灯油の消費量は多いですから、
これ以上灯油の値段があがってくれないといいのですがね。
PR
- << 雪解けの音
- | HOME |
- お墓に蜂の巣が >>
カレンダー
最新記事
(04/01)
(03/25)
(03/18)
(03/18)
(03/11)
(03/04)
(02/27)
(02/19)
(02/12)
(02/05)
この記事へのコメント