ミキのゆっくり歩いて行こう
ミキの日記ブログです。
カテゴリー「料理・グルメ」の記事一覧
- 2025.07.02 [PR]
- 2021.05.01 お菓子作り
- 2021.04.19 奇跡の餃子
- 2021.03.12 高級生食パン
- 2021.03.06 簡単オムライス
- 2021.03.01 朝1人カフェ
- 2021.02.17 おいしいドイツパン屋へ
- 2021.02.10 小豆をコトコト
- 2021.01.20 クリームシチューのリメイク
- 2021.01.12 美味しい手作りパスタ
- 2020.12.08 私の些細な幸せ 朝食
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お菓子作り
専業主婦になってから少し時間を持て余すようになりました。
そこで昔していたお菓子作りを始めました。
最初は、よく作っていたクッキーやパウンドケーキを作りましたが、
それだけでは物足らずフィナンシェやパン作りまでするようになりました。
それも全部、食べてくれる子供たちがいるからこそ出来ることです。
作っている時は出来上がりを楽しみに、
作り終わると食べてくれる子供たちの顔を見ることが楽しみです。
自分自身は一口食べれば満足です。
今度は、もっと喜ぶ顔が見たいと色んなサイトでレシピを検索している毎日です。
そこで昔していたお菓子作りを始めました。
最初は、よく作っていたクッキーやパウンドケーキを作りましたが、
それだけでは物足らずフィナンシェやパン作りまでするようになりました。
それも全部、食べてくれる子供たちがいるからこそ出来ることです。
作っている時は出来上がりを楽しみに、
作り終わると食べてくれる子供たちの顔を見ることが楽しみです。
自分自身は一口食べれば満足です。
今度は、もっと喜ぶ顔が見たいと色んなサイトでレシピを検索している毎日です。
PR
奇跡の餃子
先日、餃子が食べたい、
と思いスーパーでひき肉を購入しました。
帰宅後、餃子の皮を買い忘れたことに気づき
夕飯のメニューが振出しに戻ってしまいました。
しかし、口の中は完全に餃子気分、
どうしたものかとさんざん悩みに悩みましたが
今日我慢した分明日食べる餃子はおいしいだろうと自力で納得しました。
すると、帰宅した夫が持っていたのはなんと餃子だったのです。
「おいしそうでつい…」と申し訳なさそうに笑う夫が神様に見えました。
と思いスーパーでひき肉を購入しました。
帰宅後、餃子の皮を買い忘れたことに気づき
夕飯のメニューが振出しに戻ってしまいました。
しかし、口の中は完全に餃子気分、
どうしたものかとさんざん悩みに悩みましたが
今日我慢した分明日食べる餃子はおいしいだろうと自力で納得しました。
すると、帰宅した夫が持っていたのはなんと餃子だったのです。
「おいしそうでつい…」と申し訳なさそうに笑う夫が神様に見えました。
高級生食パン
今日は初めてのお店で高級生食パンを買ってみました。
私はパンを食べることが好きなので、
今までも何軒かのお店で購入したことがあります。
今回購入したA店は本店は東京ですが、
去年私が住む地方都市に進出してきました。
前から気になっていましたが、
いつも店の前に行列が出来ていたり、
午後に行くともう売り切れていたりとなかなか買うことが出来ませんでした。
だけど、今日は天候があまり良くないからなのか、
店の前の行列がなく、すんなりgetすることができたんです!
明日の朝に食べるのが楽しみです。
私はパンを食べることが好きなので、
今までも何軒かのお店で購入したことがあります。
今回購入したA店は本店は東京ですが、
去年私が住む地方都市に進出してきました。
前から気になっていましたが、
いつも店の前に行列が出来ていたり、
午後に行くともう売り切れていたりとなかなか買うことが出来ませんでした。
だけど、今日は天候があまり良くないからなのか、
店の前の行列がなく、すんなりgetすることができたんです!
明日の朝に食べるのが楽しみです。
簡単オムライス
私は、ものスッゴい不器用なんです。
オムライスを作っても、
いっつも破けたり、
形が崩れたりして失敗してしまうんです。
そこで考えたのが、
炊飯器でオムライスを作ることです。
まず、卵を2個といたものを炊飯器に入れます。
そして、そこに冷凍のチキンライスを入れます。
そして、後は炊くだけなんです。
炊けたらピッと音がするので後は食べるだけです。
形は、オムライスとは言えないかもしれませんが、味は大丈夫です。
これで、好きな時にいつでもお手軽にオムライスが作れます。
オムライスを作っても、
いっつも破けたり、
形が崩れたりして失敗してしまうんです。
そこで考えたのが、
炊飯器でオムライスを作ることです。
まず、卵を2個といたものを炊飯器に入れます。
そして、そこに冷凍のチキンライスを入れます。
そして、後は炊くだけなんです。
炊けたらピッと音がするので後は食べるだけです。
形は、オムライスとは言えないかもしれませんが、味は大丈夫です。
これで、好きな時にいつでもお手軽にオムライスが作れます。
朝1人カフェ
子供たちを幼稚園に送った後1人で
カフェに行ってモーニングを食べるとてもおいしかったです。
朝はバタバタしてとても
朝ごはんを食べられる状態じゃないが、
幼稚園送った後に1人でゆっくり食べる時間が取れたことに感謝。
モーニングを食べた後は、
カフェに置いてあった雑誌と新聞を
ゆっくり読むことができて楽しかったです。
その後帰ってからは、
リフレッシュした状態で晩御飯の支度まで来て、
笑顔で子供たちを迎えに行くことができました!
よかったよかった!!
カフェに行ってモーニングを食べるとてもおいしかったです。
朝はバタバタしてとても
朝ごはんを食べられる状態じゃないが、
幼稚園送った後に1人でゆっくり食べる時間が取れたことに感謝。
モーニングを食べた後は、
カフェに置いてあった雑誌と新聞を
ゆっくり読むことができて楽しかったです。
その後帰ってからは、
リフレッシュした状態で晩御飯の支度まで来て、
笑顔で子供たちを迎えに行くことができました!
よかったよかった!!
おいしいドイツパン屋へ
隣町においしいパン屋ができたというので、
買いに行きました。
電車に乗って二駅です。
パン屋さんは、駅から歩いて5分くらいの所にあります。
そこは、珍しいドイツパン専門店でした。
プレッチェルやカイザーゼンメルなど、
少し硬めのパンがメインでした。
ドイツパンは、ライ麦が主なので、
低GI食品という話を聞いて、
ついついたくさん買い込んでしまいました。
横に、一人でも食べれるコーナーと無料のコーヒーがあったので、
そこで、買ったライ麦パンのサンドウィッチを食べ、コーヒーを飲みました。
おいしくてとても満足しました。
買いに行きました。
電車に乗って二駅です。
パン屋さんは、駅から歩いて5分くらいの所にあります。
そこは、珍しいドイツパン専門店でした。
プレッチェルやカイザーゼンメルなど、
少し硬めのパンがメインでした。
ドイツパンは、ライ麦が主なので、
低GI食品という話を聞いて、
ついついたくさん買い込んでしまいました。
横に、一人でも食べれるコーナーと無料のコーヒーがあったので、
そこで、買ったライ麦パンのサンドウィッチを食べ、コーヒーを飲みました。
おいしくてとても満足しました。
小豆をコトコト
たびたび野菜を送ってくれる親戚からの荷物に、
小豆が入っていました。
少し時間があったので、
煮てみることに。
ネットで調べて、、、
ふむふむ、なんだか面倒くさそうだぞ、、、
でもやるか、、、
何度かゆで汁を捨てて水を替えて、
あとはアクを取りながら、
煮汁を足しながら、
途中で砂糖を入れて、
ひたすらコトコトコトコト。
ずっと煮ていて気が遠くなりかけたころ、
どうやら煮あがってきた気配。
試しにひとくち味見してみると・・・なんてやさしい甘味!
塩を少し入れて、出来上がり。
これからしばらくは、
朝食はあんバタートーストの予定です。
熱々のコーヒーと、合うんだよなあ~。
小豆が入っていました。
少し時間があったので、
煮てみることに。
ネットで調べて、、、
ふむふむ、なんだか面倒くさそうだぞ、、、
でもやるか、、、
何度かゆで汁を捨てて水を替えて、
あとはアクを取りながら、
煮汁を足しながら、
途中で砂糖を入れて、
ひたすらコトコトコトコト。
ずっと煮ていて気が遠くなりかけたころ、
どうやら煮あがってきた気配。
試しにひとくち味見してみると・・・なんてやさしい甘味!
塩を少し入れて、出来上がり。
これからしばらくは、
朝食はあんバタートーストの予定です。
熱々のコーヒーと、合うんだよなあ~。
クリームシチューのリメイク
寒い季節なので久しぶりにクリームシチューを作ってみました。
家族みんな好きなメニューなので、
多めに作ってみました。
大鍋で作ると美味しいし、
たくさんの野菜を入れ煮込んで作りました。
ところがなぜか今回はあまり食べてくれず、
結構な量が余ってしまいました。
翌日の夕ご飯になんとかできないかと考えて、
ドリアを思いつきました。
バターライスの上にシチューをかけ、
ミートソースを載せてチーズを振りかけただけのレシピです。
レトルトのミートソースにひき肉やニンニクをプラスして作ったので、
見た目より手が込んでいるように見え満足しました。
家族の受けもよかったです。
無事クリームシチューの救済ができました。
家族みんな好きなメニューなので、
多めに作ってみました。
大鍋で作ると美味しいし、
たくさんの野菜を入れ煮込んで作りました。
ところがなぜか今回はあまり食べてくれず、
結構な量が余ってしまいました。
翌日の夕ご飯になんとかできないかと考えて、
ドリアを思いつきました。
バターライスの上にシチューをかけ、
ミートソースを載せてチーズを振りかけただけのレシピです。
レトルトのミートソースにひき肉やニンニクをプラスして作ったので、
見た目より手が込んでいるように見え満足しました。
家族の受けもよかったです。
無事クリームシチューの救済ができました。
美味しい手作りパスタ
パスタが食べたくなって、
お家でミートソースを作りました。
ミンチたっぷり、玉ねぎたっぷり、
いろんな種類のきのこを刻んで、
トマトはホール缶ですが。
コクのあるのが食べたくて、
いつもは入れないけれど、
デミグラスソースも入れました。
そのせいか、
ミートソースの赤っぽさがなくなって、
ボロネーゼのような茶色に。
ミートソースとボロネーゼの違いってなんでしょうか?
まぁ美味しければいいですよね?
我ながら美味しくできました。
食べたいものを自分で作って美味しく食べるって、しあわせです。
余ったソースで、明日はミートドリアにする予定です。
お家でミートソースを作りました。
ミンチたっぷり、玉ねぎたっぷり、
いろんな種類のきのこを刻んで、
トマトはホール缶ですが。
コクのあるのが食べたくて、
いつもは入れないけれど、
デミグラスソースも入れました。
そのせいか、
ミートソースの赤っぽさがなくなって、
ボロネーゼのような茶色に。
ミートソースとボロネーゼの違いってなんでしょうか?
まぁ美味しければいいですよね?
我ながら美味しくできました。
食べたいものを自分で作って美味しく食べるって、しあわせです。
余ったソースで、明日はミートドリアにする予定です。
私の些細な幸せ 朝食
私の朝は少し早めかなと思います。
健康を意識しないとと考え始め、
最近は早起きすることと料理に
一手間を大事に思い作っています。
以前は3分注ぐだけのクッキングが好きだったのですが、
自分で作るとこんなにもおいしいのかって事に気が付きました。
例えば、朝は白米と卵焼きお味噌汁、
アボカドとエビのサラダ。
食後はアップルミルクティーを自分で作ってます。
休日も早めに起き、
朝日を見て白湯や紅茶を飲みながら
愛犬の写真や彼や友人との思い出を思い出してみたりしています。
ご飯を食べている時が一番幸せを感じるので
自分の趣味でストレス解消にも繋がるので続けています。
健康を意識しないとと考え始め、
最近は早起きすることと料理に
一手間を大事に思い作っています。
以前は3分注ぐだけのクッキングが好きだったのですが、
自分で作るとこんなにもおいしいのかって事に気が付きました。
例えば、朝は白米と卵焼きお味噌汁、
アボカドとエビのサラダ。
食後はアップルミルクティーを自分で作ってます。
休日も早めに起き、
朝日を見て白湯や紅茶を飲みながら
愛犬の写真や彼や友人との思い出を思い出してみたりしています。
ご飯を食べている時が一番幸せを感じるので
自分の趣味でストレス解消にも繋がるので続けています。
カレンダー
最新記事
(04/01)
(03/25)
(03/18)
(03/18)
(03/11)
(03/04)
(02/27)
(02/19)
(02/12)
(02/05)