ミキのゆっくり歩いて行こう
ミキの日記ブログです。
カテゴリー「料理・グルメ」の記事一覧
- 2025.07.02 [PR]
- 2020.11.21 久しぶりのラーメン屋
- 2020.11.12 食べ放題の前に
- 2020.10.23 食べすぎ注意
- 2020.10.14 シソの梅漬け
- 2020.09.26 重曹で冷やし中華!
- 2020.09.17 メロンの追熟
- 2020.09.08 高級缶詰で贅沢を
- 2020.08.21 ドライフルーツ
- 2020.08.11 肉まんの行列待ち時間
- 2020.08.03 マイブーム アボカド
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりのラーメン屋
久しぶりにラーメン屋さんのラーメンを食べた日。
子連れで行けるラーメン屋なんてなかなか無いけれど、
近所に座敷席のあるラーメン屋を発見!
しかも、私の大好きなつけ麺がおすすめのお店。
息子はチャーシュー丼、
私はつけ麺のトッピング全部のせ!
ちょっと欲張りすぎ?でも、
ラーメン屋さんなんて数年ぶり。
今日くらい贅沢したっていいよね!
美味しかった~。
今まで近所にあったのになんで気づかなかったのだろう。
あーやっぱり、ラーメン大好きだ!
また食べに行きたいなぁ。
子連れで行けるラーメン屋なんてなかなか無いけれど、
近所に座敷席のあるラーメン屋を発見!
しかも、私の大好きなつけ麺がおすすめのお店。
息子はチャーシュー丼、
私はつけ麺のトッピング全部のせ!
ちょっと欲張りすぎ?でも、
ラーメン屋さんなんて数年ぶり。
今日くらい贅沢したっていいよね!
美味しかった~。
今まで近所にあったのになんで気づかなかったのだろう。
あーやっぱり、ラーメン大好きだ!
また食べに行きたいなぁ。
PR
食べ放題の前に
子どものお誕生日お祝いに、焼肉食べ放題へ。
その前に義実家に顔を出しました。
お互いの近況報告をして、
いまから食べ放題いくんだ~という話もしたのですが、
義母がちょうどお汁粉を作ったところらしく、
食べていって欲しそうな雰囲気。
お腹をすかせて食べ放題に行きたかったけど、
お餅の数を聞いてくるお婆ちゃんの気持ちを汲んで、
みんな1杯ずつ頂いていきました。
案の定、食べ放題ではたくさん食べれませんでした。
でも、それが今では我が家の定番の笑い話になりました。
「お汁粉でお腹膨れちゃったよね」と笑い合う子どもたちに、
優しい子に育ったなと誇らしくも思います。
その前に義実家に顔を出しました。
お互いの近況報告をして、
いまから食べ放題いくんだ~という話もしたのですが、
義母がちょうどお汁粉を作ったところらしく、
食べていって欲しそうな雰囲気。
お腹をすかせて食べ放題に行きたかったけど、
お餅の数を聞いてくるお婆ちゃんの気持ちを汲んで、
みんな1杯ずつ頂いていきました。
案の定、食べ放題ではたくさん食べれませんでした。
でも、それが今では我が家の定番の笑い話になりました。
「お汁粉でお腹膨れちゃったよね」と笑い合う子どもたちに、
優しい子に育ったなと誇らしくも思います。
食べすぎ注意
先日、JAの直売所で
「コリンキー」という生食用のカボチャが売られていました。
名前は聞いたことがあったし、
1個110円だったので購入してみました。
普通のカボチャと違い、
柔らかいので包丁で切るのもとても楽です。
試しに薄く切って食べてみると、
パリパリと食感よく、
クセのない味でした。
今回は薄切りサラダにしてドレッシングをかけたり、
オリーブオイルで軽く炒めました。
漬物やポタージュ、ジャムなどいろいろ活用できるみたいなので、
また見かけたら購入しようと思います。
美味しかったのでついつい一度にたくさん食べたら、
胃にもたれちゃったので食べ過ぎには注意です。
「コリンキー」という生食用のカボチャが売られていました。
名前は聞いたことがあったし、
1個110円だったので購入してみました。
普通のカボチャと違い、
柔らかいので包丁で切るのもとても楽です。
試しに薄く切って食べてみると、
パリパリと食感よく、
クセのない味でした。
今回は薄切りサラダにしてドレッシングをかけたり、
オリーブオイルで軽く炒めました。
漬物やポタージュ、ジャムなどいろいろ活用できるみたいなので、
また見かけたら購入しようと思います。
美味しかったのでついつい一度にたくさん食べたら、
胃にもたれちゃったので食べ過ぎには注意です。
シソの梅漬け
先日、母が友人のお姉様からいただいたという大量の【梅干し】と【シソの梅漬け】。
お互いの顔を見ながら、
母と私は「どうやって食べる?」と聞き合う始末。
ひとまず【梅干し】は一つずつ気長に食べるとして、
問題はしょっぱ過ぎる【シソの梅漬け】。
母はお手上げの一方、
私は必死に考え抜いてたどり着いたのが、
「じゃあさーゆかりごはんにしようよ?」
最初は塩抜きが強すぎて、
全く味がなくなってしまうという失態。
次は程良い塩抜きに刻んだ梅干しを加えて、
毎日の食卓にピッタリなゆかりごはんができました。
お母さん、イノベーションが起きて楽しかったよ!
お互いの顔を見ながら、
母と私は「どうやって食べる?」と聞き合う始末。
ひとまず【梅干し】は一つずつ気長に食べるとして、
問題はしょっぱ過ぎる【シソの梅漬け】。
母はお手上げの一方、
私は必死に考え抜いてたどり着いたのが、
「じゃあさーゆかりごはんにしようよ?」
最初は塩抜きが強すぎて、
全く味がなくなってしまうという失態。
次は程良い塩抜きに刻んだ梅干しを加えて、
毎日の食卓にピッタリなゆかりごはんができました。
お母さん、イノベーションが起きて楽しかったよ!
重曹で冷やし中華!
暑い日が続くので、
こんな時は体を涼ませる料理が食べたくなるのです。
夏の風物詩「冷やし中華」!
しかも中華麺で作るのではなく、パスタ麺から。
家に重曹があったので、
1Lの水を沸騰させた後に大匙1の重曹を入れ、
そこにパスタを入れると中華麺に変身!
家に重曹をストックしてれば、
急に焼きそばとか冷やし中華など、
中華麺を使った料理をしたい時、
パスタを茹でれば簡単に中華麺の料理が食べられるのです。
具材もシンプルに、ハム・卵・きゅうりで。
ポン酢とごま油、砂糖を合わせて冷やし中華のタレを作って完成。
スーパーやコンビニの冷やし中華も美味しいけど、
自宅で簡単に作れるし、何より家計に嬉しいかも。
こんな時は体を涼ませる料理が食べたくなるのです。
夏の風物詩「冷やし中華」!
しかも中華麺で作るのではなく、パスタ麺から。
家に重曹があったので、
1Lの水を沸騰させた後に大匙1の重曹を入れ、
そこにパスタを入れると中華麺に変身!
家に重曹をストックしてれば、
急に焼きそばとか冷やし中華など、
中華麺を使った料理をしたい時、
パスタを茹でれば簡単に中華麺の料理が食べられるのです。
具材もシンプルに、ハム・卵・きゅうりで。
ポン酢とごま油、砂糖を合わせて冷やし中華のタレを作って完成。
スーパーやコンビニの冷やし中華も美味しいけど、
自宅で簡単に作れるし、何より家計に嬉しいかも。
メロンの追熟
親からもらったメロン。
まだ固いから、しばらく置いといて
良い頃合いに食べてねとのこと。
普段からメロンを食べ慣れているわけではないので、
ちょっとドキドキしました。
ネットで「メロンの食べ頃」「追熟」などと検索しながら、
今か今か、今なのか!?と日々チェックし、
匂いとおしりの弾力とを見定めて、
とうとう昨日カットしました。
結果、個人的にはちょっと固いかも?という気はしましたが、
十分甘くて、フォークで切れるくらいのバッチリタイミングでした。
なんだかとても幸せなデザートタイムになりました。
まだ固いから、しばらく置いといて
良い頃合いに食べてねとのこと。
普段からメロンを食べ慣れているわけではないので、
ちょっとドキドキしました。
ネットで「メロンの食べ頃」「追熟」などと検索しながら、
今か今か、今なのか!?と日々チェックし、
匂いとおしりの弾力とを見定めて、
とうとう昨日カットしました。
結果、個人的にはちょっと固いかも?という気はしましたが、
十分甘くて、フォークで切れるくらいのバッチリタイミングでした。
なんだかとても幸せなデザートタイムになりました。
高級缶詰で贅沢を
お家でゆっくりとすごそうと、
美味しいものを買い込んでゆっくり過ごすことにしました。
お家贅沢に選んだのは、
ちょっと高価な缶詰です。
牡蠣の燻製オイル漬けやカニなどの
普段ならなかなか買えない缶詰と、
好きなパン屋さんのフランスパンを購入させてもらいました。
オイル漬けは缶ごとトースターで焼いてパンの上に。
カニはそのままおつまみとしていただきましたが、
贅沢な味わいで最高のお家時間を過ごすことが出来ました。
外食するより安くて、
こんな少しリッチな時間もいいかなと
また高級缶詰を買いに行こうと考えています。
美味しいものを買い込んでゆっくり過ごすことにしました。
お家贅沢に選んだのは、
ちょっと高価な缶詰です。
牡蠣の燻製オイル漬けやカニなどの
普段ならなかなか買えない缶詰と、
好きなパン屋さんのフランスパンを購入させてもらいました。
オイル漬けは缶ごとトースターで焼いてパンの上に。
カニはそのままおつまみとしていただきましたが、
贅沢な味わいで最高のお家時間を過ごすことが出来ました。
外食するより安くて、
こんな少しリッチな時間もいいかなと
また高級缶詰を買いに行こうと考えています。
ドライフルーツ
KALDIのDRIED MANGOと
DRIED PINEAPPLEが
前から気になっていたので、購入しました。
2つとも美味しくて、
噛みやすかったのでとても気に入りました。
最近ダイエットを始めて、
小腹が空いた時にこの2つの商品を食べようと思いました。
軽いので持ち運びもできますし、
気分転換にちょうどいいおやつだと感じています。
食べ過ぎてしまうとダイエットの意味が無いので、
食べ過ぎに注意しながら食感を楽しみたいと思います。
DRIED PINEAPPLEが
前から気になっていたので、購入しました。
2つとも美味しくて、
噛みやすかったのでとても気に入りました。
最近ダイエットを始めて、
小腹が空いた時にこの2つの商品を食べようと思いました。
軽いので持ち運びもできますし、
気分転換にちょうどいいおやつだと感じています。
食べ過ぎてしまうとダイエットの意味が無いので、
食べ過ぎに注意しながら食感を楽しみたいと思います。
肉まんの行列待ち時間
友達とお弁当を買いにデパ地下に行きました。
肉まんの前を通ったけど、
急ぎでないからと後回しにし、
先にお弁当探しに行きました。
無事にお弁当をゲットし、
肉まんのところに戻ると行列が…。
悩みましたが、その日はどうしても食べたかったので並びました。
店頭でやってた肉まんの実演にくぎ付け。
生地を均等にカットしたり、
タネを詰めて包んだり、
手際よく作業される手元をずっと見てました。
最後には店員さんに、
にこやかに挨拶してもらって、
とても気持ち良かったです。
長い待ち時間も苦になりませんでした。
店員さんに感謝です。
肉まんの前を通ったけど、
急ぎでないからと後回しにし、
先にお弁当探しに行きました。
無事にお弁当をゲットし、
肉まんのところに戻ると行列が…。
悩みましたが、その日はどうしても食べたかったので並びました。
店頭でやってた肉まんの実演にくぎ付け。
生地を均等にカットしたり、
タネを詰めて包んだり、
手際よく作業される手元をずっと見てました。
最後には店員さんに、
にこやかに挨拶してもらって、
とても気持ち良かったです。
長い待ち時間も苦になりませんでした。
店員さんに感謝です。
マイブーム アボカド
今まであまりアボカドを買うことはありませんでした。
ですが先日、行きつけのスーパーで
なぜか激安で売っていたので買ったところ、
すっかりハマってしまいました。
そのままドレッシングで食べてもおいしいし、
マグロやエビなどと和えたり、
さらに肉類とも合うので、
本当に便利で重宝しました。
そんな、アボカドに興味しんしんの時に、
料理の本を見たら…なんと加熱して食べる方法もたくさんあるのですね。
普通のベーコンエッグに乗せて焼いたり…。
アボカドがとろっとして美味し~い!
加熱するなんて、目から鱗でした。
ですが、ハマってしまったおかげで、
今や安売りしていないのにしょっちゅう買う羽目になってしまったのでした。
ですが先日、行きつけのスーパーで
なぜか激安で売っていたので買ったところ、
すっかりハマってしまいました。
そのままドレッシングで食べてもおいしいし、
マグロやエビなどと和えたり、
さらに肉類とも合うので、
本当に便利で重宝しました。
そんな、アボカドに興味しんしんの時に、
料理の本を見たら…なんと加熱して食べる方法もたくさんあるのですね。
普通のベーコンエッグに乗せて焼いたり…。
アボカドがとろっとして美味し~い!
加熱するなんて、目から鱗でした。
ですが、ハマってしまったおかげで、
今や安売りしていないのにしょっちゅう買う羽目になってしまったのでした。
カレンダー
最新記事
(04/01)
(03/25)
(03/18)
(03/18)
(03/11)
(03/04)
(02/27)
(02/19)
(02/12)
(02/05)